
AccessVBA【転職体験談】 C#プログラマー リクルートエージェント perota 男性
転職するきっかけ
転職前は派遣社員として、パソコンスクールで講師をしていました。仕事は楽しく給与面でも一応満足できる額はもらっていました。
しかし派遣社員という不安定な身分である事、35歳という年齢が正社員を目指す上での一つのリミットとなる事などを考慮して転職を目指しました。
リクルートエージェントに登録
プログラミン実績が無いにも関わらずプログラマーを目指している点、年齢が35歳である点を踏まえて転職活動は苦戦すると予想していました。
そこで手始めとして前勤務先の近くにあったリクルートエージェントに登録して、カウンセリングを受けました。
すると、意外にも数日後からポツポツと求人を紹介してくれました。後で思うと私が設定した条件が、職種以外は給与面、勤務地も含めて緩い設定だったからかもしれません。
私の実感としては、数多くの求人の紹介を受けたければ、条件は厳しく設定すべきではないと思います。条件面については面接時に詰めれば良いと思います。
そうこうしている内に、数件の面接を同時進行で進める事になりました。そしてその中の一つを選びました。
転職先を選んだ理由
これまで都市部で育ち勤務地も都市部でしたが、転職先については特に勤務地のこだわりはなく、給与についても特に多くを望みませんでした。
それよりも重視したのは仕事内容でした。今までの経験を十分に活かす事ができ、さらにやる気と結果を出せばより大きな仕事を任せてもらえる、そんな自分を成長させられるような会社に勤めたいというのが私の希望でした。
そして数回の面接を重ねる内に、一社がそのような私の希望を好意的に受け止めました。私にとってはその転職先は本命ではありませんでした。
しかしどの会社を選んでも、勤務するまで本当に自分にマッチするかはわかりません。それなら自分の気持ちを伝えた上でそれでも是非入社してほしいと言う会社があれば、そこに決めても良いかなという気がしました。そして転職先の会社に決めました。
内定を獲得できた秘訣
私にとってその会社は本命ではありませんでした。ですから面接時には自分の考えを隠さずに正直に答える事ができました。勿論いい加減に面接を受けたのではなく、誠意を持って受け答えしました。また本命ではなかった為に、その会社の印象などについて訊かれた際も思うままに答えました。
結果としてはスキル面だけではなく正直さと誠実さが買われたのだと、入社後に総務部長から教えてもらいました。意図したものではなかったのですが結果として転職の秘訣を振り返ると、職務に必要なスキルや面接のテクニックも大切かもしれませんが、誠実さやヤル気など自分の内面を相手に上手く伝えることができるかどうかが転職の鍵になると考えます。
転職後の満足度について
面接が進むと会社は最初に提示した条件から金銭面や住居面(勤務地が遠方の為、住宅を世話してくれることになりました)で大きく積み上げてくれました。ですから、転職前後で金銭面については大幅アップとなりとても満足しました。
また職場の環境についても、厳しくやりがいのある職場は望むところであったので、全く不満はありませんでした。
転職してみた感想
期待されて入社し、勤務直後から全力で業務に取り組む環境が与えられたので転職は成功だったと言えます。
転職先は地方の中小企業という事もあり、私や他の都市部からの転職組から見ると、仕事に対する取組み方として「ぬるい」面も見受けられました。
私の採用にはその辺りを改善したいという会社の意図もあったようです。だから私はいつも試されているようで、気を抜くことがありませんでした。
そういう点では、転職すると良い事にも悪い事にも生え抜き社員よりも厳しい目が向けられるかもしれません。