
広告販売【転職体験談】 とらばーゆ ami 女性
転職のきっかけ
私は23歳の時に、求人サイト「とらばーゆ」を使って某有名IT関連会社の広告販売職として転職しました。
転職のきっかけは、22歳までフリーターとしてコールセンターにて働いていた私が、当時付き合っていた彼と同棲をすることでした。お互いにそれぞれの両親へご挨拶に行くことになったため、同棲相手がフリーターでは彼の顔が立たないと思い、正社員への転職を決めました。
彼との同棲の話がなければ、私は一生フリーターで構わないと考えていました。正社員として働くメリットを感じる機会などなかったままではないかと思います。
>転職サービスを利用して良かったこと
「女性に人気の会社特集」があったため、私が希望している会社について「女性向けの特徴」「サービス」「福利厚生」などが分かりやすく記載されていました。
また、転職サービスを使うことで、Web上で簡単にエントリーすることができました。企業の方に転職サービス上で私の履歴書を見て頂くことで、1次選考を通過できました。
そのため、2次選考にあたる面談の時には”履歴書は不要”となり、面談が楽に感じるほどでした。
また、転職サービスには様々な会社の求人が載っているため、複数社にエントリーすることが容易に出来ます。また、他社と比較することができるため、自分にとってどの会社が1番あっているのか、素早く判断することができました。
内定が出てから実際に働いて感じたこと
求人情報に記載されていた「基本的に定時で帰社させる方針」という会社方針は全く現実とは合致していませんでした。
私は定時が18時半でしたが、基本的に帰れるのは20時過ぎです。遅いときは21時までほぼ強制的に仕事をさせられている日もありました。
私は仕事後のプライベートの時間を大切にしたいと考えていたので、帰る時間が遅いことはストレスでした。
ただ、人間関係は非常に良く、求人情報に「みんな仲が良く業務で助け合う」と記載がありましたがその通りだと感じていました。
会社行事も多く、季節ごとの行事をみんなで楽しむようなイベントに溢れる会社でした。
転職サービスを利用して改善してほしいと思った点
賞与に関して、当年の業績次第と記載されている会社がほとんどでした。
もちろん業績が良いからボーナスが出ることは当然だと思うのですが、過去何年間賞与が出ている、賞与が給料○ヶ月分や、賞与なしなど、もっと分かりやすく賞与について記載して頂きたいと感じました。
業績次第で賞与が出ると記載の場合、ほぼボーナスはないのだと思っていました。
私が転職した先も、業績次第の賞与だったのですが、業績が良くとも賞与は出ない会社でした。賞与が出る出ないで、生活が大きく変わると思うので、そう言った点をもう少し分かりやすく記載して頂きたいです。